禁煙外来

保険診療が可能です
保険診療を禁煙外来で受けるには、5つの条件があります
●前回の治療開始日から1年経過していること
●ニコチン依存症テストで5点以上
●喫煙指数が200以上
●1ヶ月以内の禁煙を希望していること
●禁煙治療を受けることに文書で同意していること
●ニコチン依存症テストで5点以上
●喫煙指数が200以上
●1ヶ月以内の禁煙を希望していること
●禁煙治療を受けることに文書で同意していること
禁煙の必要性
スモーカライザーという機械に息を吹き込みます。吹き込んだ息の中にある一酸化窒素の濃度とカルボキシヘモグロビンを測定します。これらの数値が高いほど、喫煙の程度が高いという評価となります。
禁煙治療のスケジュール
初診時
診察・禁煙治療について説明をいたします。吹き込んだ息の中に含まれる一酸化炭素濃度の測定をします。お薬を処方して終わりです。
禁煙開始
内服開始後、段々とタバコが吸いたくないと思い始めます。
再診
2週間おきに通院してください。診察時には、吹き込んだ息の中に含まれる一酸化炭素の濃度を測定します。継続の処方をして終わりです。
最終通院
12週間(3ヶ月)で禁煙治療は終了です。この期間を利用して、生活習慣の中で禁煙が継続できるよう考えていきましょう。